これでストリートフォトはじめました
更新日:2020年6月15日
Trigger of beginning of Shooting Street Photography

ウィリアム・クライン。ストリートフォトグラファーならご存じの方。50〜60年代を代表するアメリカのフォトグラファー。彼の代表作「ニューヨーク」の話。
William Klein. If you are a street photographer, you have hard his name.
Klein is well known as an American photographer who is representing the 50s and 60s. Today's article is about his masterpiece "New York".
衝撃的だったニューヨーク
Shocking Photo book, New York
1956年に写真集「ニューヨーク」を刊行し、そのアレ・ボケ・ブレの写真で大きなインパクトを残しました。その作風は森山大道をはじめ多くの写真家に影響を与え、近代のストリートフォトにも脈々と受け継がれています。初めてこの写真集をみた時は、かなり衝撃を受けました。単純に「カッコイイ」と。初めて写真を「カッコイイ」と思った瞬間でした。それと「こんなに自由に撮ってイイんだ。」と思った瞬間でもあります。前に「ストリートフォトの始め方」でストリートフォトは「自由」と書きましたが、その理由は、ここにあります。ウイリアム・クラインはその後、1956年に「ローマ」1961年に「モスクワ」64年に「東京」2002年に「PARIS+KLEIN」を刊行しています。
William Klein Published the photo book "New York" in 1956, and left a huge impact with Klein's particular characteristics, such as blur and roughness.
Its style has influenced many photographers including Daido Moriyama, and has been handed down to modern street photography. When I first saw this photo book, I was shocked and simply thought that it was so cool. It was the first moment I thought the photography was cool.
It was also the moment when I thought that I can shoot more freely. I wrote "freedom" for street photography in the previous article, "How to start street photography" earlier, and here's why. William Klein subsequently published "Rome" in 1956, "Moscow" in 1961, "Tokyo" in 64, and "PARIS+KLEIN" in 2002.